令和元年度 飼料用イネの展示ほ場
最終更新日 2021/06/16
平成31年度(令和元年度)飼料イネ展示ほについて
当場では、本年度も飼料イネの展示ほを設置しております。
今回は、新しい品種として飼料用米向けの「みなちから」とWCS向けの「つきことか」を追加しました。
見学申込は、随時受け付けしておりますので、種苗課(0968-84-3660)までご連絡ください。
(本年度の展示については、各品種完熟期を迎えたことから終了いたしました。11月以降は、パネルなどを活用した室内研修にて対応いたします。)
本年度の経過を紹介します。
○種子消毒・浸漬
播種前にMEP乳剤1000倍+イプコナゾール・銅水和剤200倍で24時間種子消毒
○播種
5月12日に実施(育苗箱に手播き)、ハウス内で育苗(「みなちから」のみ4月17日播種)
○田植え
田植機で実施(21cm×30cm設定)
播種前にMEP乳剤1000倍+イプコナゾール・銅水和剤200倍で24時間種子消毒
○播種
5月12日に実施(育苗箱に手播き)、ハウス内で育苗(「みなちから」のみ4月17日播種)
○田植え
田植機で実施(21cm×30cm設定)
展示中の品種一覧

○展示ほの経過写真(クリックするとPDFファイルが開きます)