独立行政法人
家畜改良センター茨城牧場長野支場

家畜改良の推進、優良な種畜や飼料作物種苗の生産・供給等を通じて、
我が国の畜産の発展と国民の豊かな食生活に貢献することを使命としています。

職場体験学習・青空教室の受け入れ

最終更新日 2017/01/27

職場体験学習の受け入れ

当場では、職場体験学習を受け入れることにより、佐久市内外の学校で実施する総合学習への協力を行っております。山羊飼養、飼料管理等の職場体験を通じ、畜産業や食料自給率向上への理解を深めていただいております。見て、聞いて、触って、味わって・・・五感を通して牧場の仕事に触れてみてはいかがでしょうか。
体験学習に関するお問い合わせは、このページの一番下の連絡先へどうぞ。なお、経費等はかかりません。

長野支場が実施する職場体験学習の紹介

1.家畜部門
家畜部門では、受入の時期にもよりますが、山羊の放牧、餌やり、搾乳(乳搾り)、畜舎の清掃等を体験いただいております。
畜舎内への放牧の画像
畜舎内への放牧
畜舎内への牧草敷きの画像
畜舎内への牧草敷き
エサ用牧草の給餌の画像
エサ用牧草の給餌
搾乳の画像
搾乳
畜舎内の清掃の画像
畜舎内の清掃
種子生産部門
種子生産部門では、受入の時期にもよりますが、土入れ作業、播種(種まき)、除草、種子収穫等を体験いただいております。
ポットへの土入れの画像
ポットへの土入れ
播種(種まき)作業の画像
播種(種まき)作業
ポット内の雑草取りの画像
ポット内の雑草取り
エサ用トウモロコシの収穫の画像
エサ用トウモロコシの収穫
トウモロコシの実の掃除の画像
トウモロコシの実の掃除
3.種子検査部門
種子検査部門では、種子発芽検査を体験いただいております。
発芽検査の画像
発芽検査
発芽検査の検体の画像
発芽検査の検体

青空教室

当場では、学校等から依頼を受け、青空教室を行っています。山羊のからだのひみつや、山羊とのふれあい等を通じて「命」の大切さを学んでいただければと考えています。
青空教室に関するお問い合わせは、このページの一番下の連絡先へどうぞ(経費等はかかりません)。受け入れ時間などは事前にご相談下さい。また、学校に限らず、児童館や地域の小学生の学習会なども受け入れます。


【問合せ先】

家畜改良センター茨城牧場長野支場
総務課 庶務第2係
電 話 0267-67-2501
FAX 0267-68-4743
このページの先頭へ