当場では、畜産農家や技術者、学生等を対象とした山羊の飼養管理に関する個別研修・実習の受け入れを行っています。
研修は、飼養管理全般、繁殖技術、子山羊の飼育、放牧管理等ご希望に応じた内容で行っています。
個別研修をご希望の方は、まずは研修内容・期間について、下記問い合わせ先までご相談ください。
独立行政法人家畜改良センター茨城牧場長野支場種苗業務課
〒385-0007 長野県佐久市新子田2029-1
Tel:0267-67-2501 Fax:0267-68-4743
山羊の飼養管理に関する研修・実習・講習会のご案内
最終更新日 2022/04/15
個別研修・実習
-
個別研修の受講申し込み
- 個別研修を受講される方は必要書類(受講申請書、推薦書、誓約書、受講費用免除申請書、履歴書)を当場あてに提出お願いします。
-
-
研修費用
-
研修に要する費用(消耗品額に消費税を加えた額)をご負担下さい。
ただし、下記に該当する者で、「個別研修受講費用免除申請書」を提出され、研修責任者(支場長)が適当と認める者にあってはこの限りではありません。
- 畜産・農学等の大学に在籍する者
- 農業者または就農希望者
- 研修責任者が、センターの技術普及のために必要と認めた者
-
研修に要する費用(消耗品額に消費税を加えた額)をご負担下さい。
※なお、書類の宛名は、「家畜改良センター茨城牧場長野支場長」宛でお書き下さい。
-
必要書類
受講申請書![]() [DOCXファイル:18.1KB] |
推薦書![]() [DOCXファイル:16.0KB] |
誓約書![]() [DOCXファイル:18.6KB] |
受講費用免除申請書![]() [DOCXファイル:18.4KB] |
受講費用免除申請書(記載例)![]() [DOCXファイル:16.9KB] |
履歴書(市販の様式でも可)![]() [DOCXファイル:17.6KB] |
-
研修施設の利用について
- 当場には研修(宿泊)施設はございません。近隣の宿泊施設(ビジネスホテル、ウィークリーマンション等)をご利用ください。
各種講習会
当場では、山羊に関する各種講習会を不定期で開催しています。なお、開催内容は下表のとおりです。
開催年度 | 講習会の内容 |
2020年(令和 2年) | 山羊飼養管理(除角)について(動画配布) |
2018年(平成30年) | 山羊飼養管理(除角)について |
2017年(平成29年) | 山羊飼養管理(除角)について |
2016年(平成28年) | 山羊飼養管理(除角)について |
2011年(平成23年) | 周産期と子山羊の管理について |
2008年(平成20年) | 繁殖・人工授精技術について |
2006年(平成18年) | お灸療法について |
2005年(平成17年) | 子山羊の下痢及びアシドーシスについて |
2004年(平成16年) | 山羊の飼養管理全般 |
2003年(平成15年) | 山羊の疾病・健康管理について |
来場者への防疫面でのお願い
当場では外部からの疾病の進入を避けるため、研修等により山羊舎エリアに入られる方に注意していただくことがございますのでご確認いただきます様お願いします。
→ 来場者への防疫面でのお願い
[PDFファイル:47.6KB]