家畜改良の推進、優良な種畜や飼料作物種苗の生産・供給等を通じて、 我が国の畜産の発展と国民の豊かな食生活に貢献することを使命としています
最終更新日 2023/12/08
2023年12月5日
動画ギャラリーに動画を追加しました
乳用牛評価報告2023-12月(海外種雄牛)を公表しました【本所】[PDF:394KB]
2023年11月28日
乳用牛評価報告2023-11月(雌牛評価)を公表しました
2023年11月24日
牛個体識別情報の集計データを公表しました【本所】
2023年11月21日
任期付職員を募集中です(本所、新冠、岩手、鳥取、宮崎)
2023年10月31日
「独立行政法人家畜改良センター中央畜産研修施設管理・運営事業委託契約」を掲載しました(PDF:188KB)
2023年11月27日
活動報告一覧を更新しました
乳用牛改良推進協議会へのリンクを追加しました
2023年11月16日
第62回 実りのフェスティバルに出展しました[PDF:804KB]
2023年11月15日
枝肉成績とりまとめ概要及び地域別枝肉成績とりまとめ(令和4年度)を掲載しました
肉用牛の令和4年7月~令和5年6月と畜分集計情報を掲載しました
国産純粋種豚改良協議会に係る豚遺伝的能力評価2023年10月評価結果を掲載しました
「NLBC家畜衛生通信」第33号を掲載しました
2023年10月27日
第60回(令和5年)肉用牛研究会福島大会を開催しました[PDF:249KB]
2023年10月17日
「公表可能な未経産牛の総合指数上位1000位」を更新しました
2023年10月13日
黒毛和種・褐毛和種(高知系)と畜データ追加による提供可能データ件数を更新しました(令和5年10月現在)
2023年10月12日
豚遺伝的能力評価 2023年10月評価結果を掲載しました
2023年10月10日
飼料作物の優良品種普及に係る現地研修会を開催します【鳥取】→終了しました
2023年9月25日
令和5年度鶏改良推進中央協議会の開催について【岡崎】→終了しました
2023年9月21日
ジャージー種評価報告2023-9月を公表しました※2024-3月公表まで掲載
2023年9月15日
スーパーサイエンススクール出張講座に講師を派遣しました!(須賀川市第二中学校3年生) [PDF:785KB]
2023年9月12日
褐毛和種(熊本系)・日本短角種と畜データ追加による提供可能データ件数を更新しました(令和5年9月現在)
2023年9月8日
乳用牛評価報告2023-8月(雌牛上位100位)を公表しました【本所】[PDF:420KB]※2024-2月公表後は「過去の公表資料」よりご覧ください
2023年9月6日
細断型ロールベーラー実演研修会を開催します【鳥取】→終了しました
飼料作物の優良品種「実証展示ほ」のご案内を新たに掲載しました
2023年8月22日
夏休み牧場体験Day2023を開催しました【十勝】[PDF:431KB]
2023年8月21日
独立行政法人家畜改良センターで使用する電気の調達について(PDF:219.3KB)
2023年8月17日
第57回優秀畜産技術者賞の受賞~豚肉の「脂肪の質」の評価実用化などに貢献!~【本所】
2023年8月14日
令和4年度財務諸表等を掲載しました
2023年8月10日
令和5年度夏休みこども見学デーで出展しました[PDF:140KB]
2023年8月8日
乳用牛評価報告2023-8月(海外種雄牛)を公表しました 【本所】[PDF:397KB]※2024-2月公表後は「過去の公表資料」よりご覧ください
乳用牛評価報告2023-8月(種雄牛及び雌牛)を公表しました【本所】[PDF:426KB]※2024-2月公表後は「過去の公表資料」よりご覧ください
2023年8月1日
2024年4月採用技術専門職(高校生)について募集開始しました
精液等情報システムの運用を開始しました(バナーを本ページ上部に設置)
2023年7月28日
飼料生産技術研修会の開催について~べこさ うめえ草つくるべし~【奥羽】 [PDF:124KB]
2023年7月27日
乳用牛(ホルスタイン種)の遺伝的能力評価 2023-8月評価からの変更点について【本所】[PDF:357KB]
2023年7月24日
情報提供「2023年度乳用牛改良推進実施計画」を掲載しました
2023年7月18日
令和5年度「飼料用イネ現地研修会」の開催について【熊本】[PDF:515KB]
2023年7月14日
豚遺伝的能力評価 2023年7月評価結果を掲載しました
2023年6月28日
黒毛和種、褐毛和種(高知系・熊本系)及び日本短角種の遺伝的能力の推移を公表しました【本所】[PDF:317KB]
2023年6月16日
「分娩前の母豚への巣材の提供について」を茨城牧場ホームページに掲載しました
2023年6月12日
飼料用イネの展示ほ場を設置しました。【熊本】[PDF:309KB]
「令和5年度超音波検査実技研修会」を開催しました[PDF:138KB]
alic セミナーで家畜改良センター職員が講演します【本所】[PDF:127KB]→申込み終了しました
2023年5月30日
褐毛和種(熊本系)・日本短角種と畜データ追加による提供可能データ件数を更新しました(令和5年5月現在)
2023年5月26日
「国産粗飼料利用拡大緊急酪農対策事業」におけるデータの誤提供について(お詫び)[PDF:203KB]
2023年5月22日
ギニアグラス「パイカジ」の定植を行いました【熊本】(PDF:117KB)
2023年5月12日
令和5年度 馬の人工授精講習会を開催します→終了しました
2023年5月10日
牧草の刈取りを開始(鎌入れ)~令和5年1番草収穫作業スタート~ 【奥羽】 [PDF:120KB]
2023年5月8日
令和5年度 採用情報を公開しています。
牧草(一番草)の収穫が始まります!【岩手】(PDF:162KB)
2023年4月27日
肉用牛の令和4年1月~令和4年12月と畜分集計情報を掲載しました
国産純粋種豚改良協議会に係る豚遺伝的能力評価2023年4月評価結果を掲載しました
2023年4月6日
情報提供「ホルスタイン種ゲノミック評価の活用について」を掲載しました
2020年10月21日
豚熱に対する防疫対策について(PDF:336KB)
2016年2月5日
新冠牧場におけるヨーネ病の発生について
2015年12月22日
(研)農業・食品産業技術総合研究機構、(研)農業生物資源研究所、(研)農業環境技術研究所、(研)国際農林水産業研究センター、(研)森林総合研究所、(研)水産総合研究センター及び(独)家畜改良センターにおける不適正な経理処理事案に係る調査結果の公表について