独立行政法人
家畜改良センター

家畜改良の推進、優良な種畜や飼料作物種苗の生産・供給等を通じて、
我が国の畜産の発展と国民の豊かな食生活に貢献することを使命としています

第60回(令和5年)肉用牛研究会福島大会の開催について

最終更新日 2023/08/15

令和5年度の肉用牛研究会福島大会を、福島県白河市・西郷村で開催することとなりました。
1日目(10月18日)は評議員会・一般発表を、2日目(10月19日)は一般発表・総会・シンポジウム・意見交換会を、3日目(10月20日)は現地視察を予定しております。
多数の発表申込と多数の方々のご参加をお待ち申し上げております。
なお、シンポジウムでは家畜改良センター理事長の講演を予定しております。

開催要項

詳細については以下の開催案内をご覧ください。

開催日程

  • 日時:令和5年10月18日(水)9:30~10月19日(木)16:30
    • (現地視察:令和5年10月20日(金)8:30~12:10)
  • 場所:白河文化交流館コミネス 小ホール(福島県白河市会津町1-17)
    • (現地視察:独立行政法人家畜改良センター講堂(福島県西白河郡西郷村大字小田倉字小田倉原1))

一般発表の申し込みについて

会報等でご案内のとおり研究発表申込書にご記入の上、8月22日(火)までにお申し込みください。

なお、提出が遅れる場合には大会事務局へご一報ください。

研究会・意見交換会・現地視察への参加をご希望の方へ

参加申込書にご記入の上、9月20日(水)までにお申し込み下さい。
  • 参加費につきましては以下をご参照ください
大会参加費(含発表要旨代) 3,000円
懇親会費 5,000円
現地視察参加費 無料
宿泊については、個別対応で手配をしてください。

大会及び参加に関する問い合わせ

〒961-8511 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字小田倉原1
独立行政法人 家畜改良センター 改良部内 第60回肉用牛研究会福島大会事務局
担当者:松田 秀雄(メール:nikuushi-nlbc※nlbc.go.jp)(「※」を「@」に変えて送信して下さい)
TEL:0248-25-4509 FAX:0248-25-3982

※ メールが大会事務局に送付できない場合は、恐れ入りますが大会事務局に電話又はFAXでお問い合わせください。送付容量が5MBを超えますと弊所で受信できませんので、容量を小さくしていただくか、CD/DVD-Rで送付願います。
このページの先頭へ