独立行政法人家畜改良センター鳥取牧場では、肉用牛の繁殖雌牛を対象とした代謝プロファイルテストに関する講習会を下記により開催します。
本講習会は、代謝プロファイルテスト(以下、MPT)を活用し、肉用牛繁殖雌牛の飼養管理技術を改善することにより、繁殖供用率や受胎率の向上、流産の低減、生産された子牛の損耗防止、発育性の向上等の生産性向上を図り、これをもってSDGsの推進に資することを目的とします。
トピックス
代謝プロファイルテストを活用した肉用牛繁殖雌牛の飼養管理技術講習会 (オンライン講習会) 開催要領
趣旨
1.開催日時及び場所
(1)日時 令和4年3月23日(水)13:30~16:00(13:00から接続開始)
(2)場所 Microsoft Teamsによるオンライン開催
(2)場所 Microsoft Teamsによるオンライン開催
2.主催
家畜改良センター鳥取牧場
3.内容(予定)
(1)講義(13:30~14:30)
繁殖和牛における代謝プロファイルテスト診断方法
静岡県立農林環境専門職大学 准教授 渡邉 貴之氏
(2)演習(14:30~14:45)
事前送付したMPT結果について皆さんに診断して頂きます
(3)演習問題解説(14:45~15:00)
渡邉先生から演習問題の診断結果について解説を頂きます
休憩(15:00~15:10)
(4)事例紹介(15:10~15:40)
家畜改良センター鳥取牧場におけるMPTを活用した飼養管理について
家畜改良センター鳥取牧場 衛生係長 伊達 衆
(5)質疑応答・意見交換(15:40~16:00)
繁殖和牛における代謝プロファイルテスト診断方法
静岡県立農林環境専門職大学 准教授 渡邉 貴之氏
(2)演習(14:30~14:45)
事前送付したMPT結果について皆さんに診断して頂きます
(3)演習問題解説(14:45~15:00)
渡邉先生から演習問題の診断結果について解説を頂きます
休憩(15:00~15:10)
(4)事例紹介(15:10~15:40)
家畜改良センター鳥取牧場におけるMPTを活用した飼養管理について
家畜改良センター鳥取牧場 衛生係長 伊達 衆
(5)質疑応答・意見交換(15:40~16:00)
4.参集範囲
中四国各県の国、都道府県、農業共済組合等の職員
5.参加条件
アンケートに回答いただける方
なお、当センターのインターネット回線の関係上、申込者多数の場合は先着順とさせて頂きますのでご了承ください。
なお、当センターのインターネット回線の関係上、申込者多数の場合は先着順とさせて頂きますのでご了承ください。
6.参加費用
無料
7.参加申込
3月16日(水)必着。別紙「参加申込書」(家畜改良センター鳥取牧場ホームページよりExcel様式ファイルがダウンロード可能)にご記入の上、申込書をメールに添付して送付してください。申込締め切り後に、メールにて講習会参加方法をお知らせしますので、メールアドレスを必ずご記入ください。同一職場内で複数名参加される場合は、アンケートをして頂く関係上、代表者のみでなくご参加される全ての方の氏名をご記入ください。
8.申込先
(独)家畜改良センター鳥取牧場 担当 稲葉 泰志・伊達 衆
TEL 0858-55-1511
E-mail:y0inaba※nlbc.go.jp
(「※」を「@」に変えて送信して下さい。yの次は数字のゼロです)
TEL 0858-55-1511
E-mail:y0inaba※nlbc.go.jp
(「※」を「@」に変えて送信して下さい。yの次は数字のゼロです)