情報公開

個人情報保護制度の概要・窓口等について

最終更新日 2023/03/28
個人情報の保護に関する法律の定めるところにより、どなたでも、家畜改良センタ-の保有する「自己を本人とする保有個人情報」の開示を求めること(「開示請求」といいます。)ができる制度です。
個人情報保護窓口
当法人の個人情報の保護に関する各種の照会は、下記にお願いします。

独立行政法人家畜改良センター 個人情報保護窓口 総務部総務課
〒961-8511 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字小田倉原1番地
TEL:0248-25-2231 FAX:0248-25-3990
 
 上記窓口のほか各牧場に受付窓口があります。
窓口での開示請求の受付時間
休日を除く日の午前8時30分から午後5時15分まで(ただし、午後0時から午後1時までの間は除く)
開示請求できる保有個人情報
家畜改良センタ-が保有している御自分の個人情報について、開示請求することができます。
 
※「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日などにより、個人が誰であるかを識別することができる情報をいいます。個人の身体、財産などの属性に関する情報も、氏名などと一体となっていれば、個人情報に当たります。
保有個人情報開示請求手続き
1.「保有個人情報開示請求書」に必要事項を記入のうえ、上記窓口に提出するか、郵便又は信書便により送付して下さい。
送付される場合は、封筒の表面に「開示請求書在中」と明記してください。
 
本人確認書類について
開示請求する際は、保有個人情報の本人であることを示す書類を、提示又は提出して下さい。
 
 本人確認書類について
(1) 運転免許証
健康保険被保険者証
住民基本台帳カ-ド(住所記載のあるもの)
在留カード、特別永住者証明書又はこれらの書類とみなされる外国人登録証明書
(2) 住民票の写し(請求前30日以内に作成されたもの。コピー不可)
 
ア 請求を窓口でする場合
(1)の書類のうち一つを提示または提出して下さい。

イ 請求書を郵送する場合
(1)の書類のコピ-に加え(2)の書類(ただし、請求日前30日以内に作成されたもの。コピ-不可)のうち一つを郵送して下さい。

ウ 法定代理人が請求する場合
法定代理人自身についての(1)又は(2)の書類にあわせて、戸籍謄本その他法定代理人であることを証明する書類(ただし、請求日前30日以内に作成されたもの。コピ-不可)を提示又は提出して下さい。

エ 任意代理人が請求する場合
任意代理人自身について(1)又は(2)の書類にあわせて、任意代理人の資格を証明する委任状(ただし、請求日前30日以内に作成されたもの。コピ-不可)及び委任者の印鑑証明書(ただし、請求日前30日以内に作成されたもの。コピ-不可)を提示又は提出して下さい。
 
2.個人情報保護の観点により請求内容を審査させていただき、開示可能であれば「保有個人情報の開示をする旨の決定について(通知)」をお送りします。
開示不能であれば、「保有個人情報の開示をしない旨の決定について(通知)」をお送りいたします。(開示・不開示の決定は、原則として30日以内に行われます。)

3.「保有個人情報の開示をする旨の決定について(通知)」が届きましたら、「保有個人情報開示実施方法申出書」を、30日以内に上記窓口へご提出ください。
希望される開示方法(閲覧・写しの交付・その他)により全部又は一部を開示いたします。
 
個人情報の保護に関する規程
国(行政機関)の個人情報保護制度については
個人情報保護法相談ダイヤルのご案内
個人情報保護委員会では、個人情報保護法の解釈や個人情報保護制度についての一般的な質問にお答えする総合的な案内所として「個人情報保護法相談ダイヤル」を設け、ご質問に対する回答に加えて、個人情報の取扱いに関する苦情を相手方に申し出たが、相手方の対応や回答内容をめぐり、争いが生じた場合に必要なあっせん等を行うため、電話による相談を受け付けています。
 
〇住所 〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館32階
〇電話:03-6457-9849
〇ホームページアドレス
個人情報開示決定の審査基準
手数料
開示請求を行う場合には、手数料が必要となります。
開示請求手数料:300円(法人文書1件につき)
手数料の納付方法
手数料の納付方法は、窓口に手数料の額の現金をお持ちいただくか又は郵便小為替(無記名のもの)の送付、銀行振り込みによります。
(送付を希望される場合は、別に郵便切手が必要となります。)
 
Acrobat Readerダウンロード