ISTA規則に基づく種子検査
最終更新日 2021/11/11
ISTA(国際種子検査協会)の概要

ISTA(International Seed Testing Association: 国際種子検査協会)は、種子の品質評価手法の国際的斉一性を促進することを目的として活動する組織です。ISTAが発行するInternational Rules for Seed Testing(国際種子検査規程)は世界各国の種子検査に適用されています。
長野支場で行われる様々な種子検査は、この国際種子検査規程に従って行われています。また、長野支場はISTA Accreditation Standard for Seed Testing and Seed Sampling(ISTA種子検査所認定基準)の要求事項に適合していることが認められたISTA認定検査所であり、ISTA国際種子証明書を発行する権限を有しています。
認定検査所は、3年に1度外部監査(ISTA監査官による現地査定)を受ける必要があり、最近では、2020年度(令和2年度)の監査により認定が継続されました。

ISTAのロゴマーク

ISTA認定証

ISTA国際種子証明書(荷口証明)

種子の依頼検査業務

長野支場では、外部からの依頼に基づき、飼料作物種子の依頼検査を行っています。

◆検査の対象
荷口検査: 種子荷口(例 30kg×20袋=600kg)全体を対象とした検査。家畜改良センター職員が荷口から検査用の試料を採取(サンプリング)します。
試料検査: 提出された検査用の試料を対象とした検査。依頼者自らが検査用の試料を採取(サンプリング)し、提出頂きます。

◆検査の項目および料金

項目 検査内容 料金(試料1点あたり)
純度分析 純種子率、異種子率及びきょう雑率を検査します。 2,480円
発芽試験 種子の発芽率を検査します。 2,480円
異種子の計数 混入している異種子の種類と数を検査します。 2,480円
千粒重測定 種子1000粒当たりの重量を検査します。 2,480円
水分含量測定 種子の水分含量を検査します。 2,480円
蛍光検査 芽生の蛍光反応率を検査します(ライグラス類のみ)。 2,480円
テトラゾリウム検査 種子の発芽能力の有無を検査します。 5,130円
倍数性検査 芽生の倍数体率を検査します(ライグラス類等)。 9,770円

※2021年(令和3年)11月現在の料金です。価格は予告無く変更されます。
※荷口検査の場合は、家畜改良センター職員による検査用の試料採取に要する料金を別途ご負担頂きます。


◆報告の種類および検査依頼書の様式

※ 試料検査の場合は、検査依頼書と併せて検査用の試料を提出頂きます (依頼書に添える試料の重量)
[PDF
ファイル:300.9KB]


依頼検査に関するお問い合わせは、種苗検定課までお願いします。