業務紹介
試験研究紹介
学会・研究会等における発表・話題提供
発表年度 | 発表先 | 発表題名 |
平成30年度 |
日本家禽学会 2018年度秋季大会 |
育種素材としてのロードアイランドレッド種における遺伝的パラメーターおよび育種価の推定
![]() |
平成26年度 |
日本家禽学会 2015年度春季大会 |
高産卵鶏群の系統造成において産卵率のアークサイン変換が分散成分および選抜に及ぼす影響
![]() |
「岡崎おうはん」への籾米配合飼料の給与が産卵性能、卵の官能評価および飼料利用性に及ぼす影響
![]() |
||
平成23年度 |
日本家禽学会 2011年度秋季大会 |
卵肉兼用種(岡崎おうはん)に対する飼料米の給与
![]() |
卵肉兼用種(岡崎おうはん)に対するリサイクル飼料の給与
![]() |
||
平成22年度 |
日本家禽学会 2011年度春季大会 |
誘導換羽が採卵鶏の皮質骨密度、海綿骨密度及び骨強度指標に及ぼす影響
![]() |
採卵種鶏における誘導換羽実施適期の検討
![]() |
||
日本家禽学会 2010年度秋季大会 |
採卵種鶏供用期間延長に向けた誘導換羽手法の検討
![]() |
|
採卵鶏における効率的なリサイクル飼料利用法の検討
![]() |
||
平成21年度 |
日本家畜衛生学会 第70回大会 |
薬剤煙霧による鶏舎消毒とその効果判定方法の検討
![]() |
日本家禽学会 2009年度秋季大会 |
異なる品種を用いた肉斑の遺伝的解析
![]() |
|
鶏精液採取から凍結までの時間と耐凍剤濃度が受精率に及ぼす影響
![]() |
||
凍結胚盤葉細胞と凍結精液を用いた鶏の復元
![]() |
||
誘導換羽法による採卵種鶏供用期間の延長技術に関する予備的検討
![]() |
||
平成20年度 |
日本家禽学会 2008年度秋季大会 |
希釈液の改良による鶏精液の安定した収集及び保存
![]() |
日本家畜衛生学会 第69回大会 |
薬剤煙霧による鶏舎消毒方法の基礎的検討
![]() |
|
平成19年度 |
日本家禽学会 2007年度秋季大会 |
卵用鶏の種鶏に対する強制換羽処理が受精率に及ぼす影響 |
平成16年度 | 第22回世界家禽会議 | 加温処理を組み合わせた採卵種鶏のマイコプラズマ(MG,MS)清浄化法 |
日本家禽学会 2005年度春季大会 |
MX遺伝子を利用したインフルエンザ抵抗性系統の作出 | |
平成15年度 |
家禽学会 2004年度秋季大会 |
鶏卵輸送箱を利用した22-28日貯卵のふ化成績 |
家禽学会 2004年度春季大会 |
ニワトリ胚盤葉キメラ作出におけるドナー細胞の注入法の検討 |
学会報・研究会報への投稿発表
発表年度 | 発表誌 | 題名 | 発表者 | 備考 |
平成15年度 |
The Journal of Poultry Science Vol.38 No.3 |
Effect of Estradiol and Nonylphenol on mRNA Levels of VitellogeninII in the Liver of Chicken Embryos | 榛澤章三 | 共著 |
The Journal of Poultry Science Vol.39 No.2 |
Suppressive Effect of p-Nonylphenol on Male-Specific mRNA Expression in the Embryonic Gonad of Chickens | |||
The Journal of Poultry Science Vol.39 No.4 |
Effect of Estradiol and Nonylphenol on mRNA Expression of Estrogen Receptor α and β,and Cytochrome P450 Aromatase in the Gonad of Chicken Embryos |